+ RHSA-2025:14983 Moderate: mod_http2 security update
https://access.redhat.com/errata/RHSA-2025:14983
CVE-2025-49630
+ Google Chrome 140.0.7339.80/81 released
https://chromereleases.googleblog.com/2025/09/stable-channel-update-for-desktop.html
+ UPDATE: JVNVU#92928084 複数のHTTP/2サーバー実装におけるストリームリセット処理の不備(CVE-2025-8671)
https://jvn.jp/vu/JVNVU92928084/index.html
JVN#47404248 スマートフォンアプリ「グノシー」における送信データへの機微な情報の挿入の脆弱性
https://jvn.jp/jp/JVN47404248/index.html
実験を通じて理解する、HTTP/3の真実
第3回
HTTP/3の性能を実地で検証、驚くべき結果がそこに
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03312/082600003/?ST=nxt_thmit_security
勝村幸博の「今日も誰かが狙われる」
フィッシング被害に遭いやすいのはパソコンかスマホか、250人超を対象に実験
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00676/082800204/?ST=nxt_thmit_security
不快なネット広告を遮断せよ!
第3回
偽広告のクリック先で待ち受ける「わな」 サポート詐欺にマルウエア、架空投資話
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03299/081800003/?ST=nxt_thmit_security
0 件のコメント:
コメントを投稿