2025年9月2日火曜日

2日 火曜日、大安

+ Wireshark 4.4.9, 4.2.13 released
https://www.wireshark.org/docs/relnotes/wireshark-4.4.9.html
https://www.wireshark.org/docs/relnotes/wireshark-4.2.13.html

マルウエア徹底解剖
インフォスティーラーの手口を理解する
[第69回]
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nnw/18/111900071/081800070/?ST=nxt_thmit_security

実験を通じて理解する、HTTP/3の真実
第2回
HTTPはいかに進化してきたか、仕様の変遷を技術面から解説
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03312/082600002/?ST=nxt_thmit_security

不快なネット広告を遮断せよ!
第2回
ネットの行動を追跡する「トラッキング」、支えるサードパーティCookieは制限対象に
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03299/081800002/?ST=nxt_thmit_security

piyokangoの週刊システムトラブル
国交省の港湾物流システム「CONPAS」から偽のメール送信か、受信者に送金求める
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00598/041800330/?ST=nxt_thmit_security

絵で見て分かるネットワーク必修キーワード
多要素認証
性格が異なる複数の要素を使った認証方式
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nnw/18/091900172/081800024/?ST=nxt_thmit_security

フォーカス
不正売買5700億円 口座乗っ取り対策の実態
ネット証券15社を緊急調査
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nc/18/020600014/082700210/?ST=nxt_thmit_security

実験を通じて理解する、HTTP/3の真実
第1回
HTTP/3の普及率は3割で頭打ち、実は主要ソフトが非対応
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03312/082600001/?ST=nxt_thmit_security

不快なネット広告を遮断せよ!
第1回
Webもメールも埋め尽くすネット広告、正規サイトでも「本物」が分かりにくい
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03299/081800001/?ST=nxt_thmit_security

JVN#22016482 セイコーソリューションズ製SkyBridge BASIC MB-A130におけるOSコマンドインジェクションの脆弱性
https://jvn.jp/jp/JVN22016482/index.html

udisksの脆弱性(High: CVE-2025-8067)
https://security.sios.jp/vulnerability/udisks-security-vulnerability-20250829/

0 件のコメント:

コメントを投稿