2025年4月11日金曜日

11日 金曜日、仏滅

+ ■PowerDNS Recursorの脆弱性情報が公開されました(CVE-2025-30195
https://jprs.jp/tech/security/2025-04-10-powerdns-recursor.html
CVE-2025-30195

+ RHSA-2025:3772 Moderate: go-toolset:rhel8 security update
https://access.redhat.com/errata/RHSA-2025:3772
CVE-2024-45336
CVE-2024-45341

+ RHSA-2025:3773 Important: delve and golang security update
https://access.redhat.com/errata/RHSA-2025:3773
CVE-2024-34156

+ PHP 8.4.6, 8.3.20 released
https://www.php.net/ChangeLog-8.php#8.4.6
https://www.php.net/ChangeLog-8.php#8.3.20

+ PowerDNSの脆弱性(High: CVE-2025-30195)
https://security.sios.jp/vulnerability/powerdns-security-vulnerability-20250410/
CVE-2025-30195

+ sqliteの脆弱性(Critical: CVE-2025-29087)
https://security.sios.jp/vulnerability/sqlite-security-vulnerability-20250410/
CVE-2025-29087

+ mod_auth_openidcの脆弱性(Important: CVE-2025-31492)
https://security.sios.jp/vulnerability/mod_auth_openidc_security-vulnerability-20250410/
CVE-2025-31492

日経コンピュータ 勝村幸博の「今日も誰かが狙われる」
悪質コマンドを実行させる 「ClickFix」の巧みな手口
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nc/18/052100113/040400156/?ST=nxt_thmit_security

ネットワーク構築における「選び方」
第3回
ベンダーをどう選びネットワークチームをどうつくるか、タニタなど4社に学ぶ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03154/040400003/?ST=nxt_thmit_security

動かないコンピュータ
ルーター交換時にポート閉鎖設定せず、再委託先の設定ミスでランサム被害
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01157/040900132/?ST=nxt_thmit_security

ニュース解説
Oracle Cloudの不正アクセス疑惑、ガバクラには「影響なし」とデジタル庁
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/10495/?ST=nxt_thmit_security

JVN#30641875 BizRobo!における複数の脆弱性
https://jvn.jp/jp/JVN30641875/index.html

JVNVU#94912671 TP-Link製Deco BE65 ProにおけるOSコマンドインジェクションの脆弱性
https://jvn.jp/vu/JVNVU94912671/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿